現在、みかおばさんの視聴中 韓国ドラマ♪ 『埋もれた心』(ディズニー+)

『いつかは賢いレジデント生活』あらすじと感想(ネタバレあり)

韓国ドラマ
記事内に広告が含まれています。
<strong>みかおば</strong>
みかおば

4.12(土)〜Netflixにて配信中!!すっかり『おつロスしていたみかおばですが、これは観なくちゃならん😤と、宇宙から謎の司令🪐。『賢い医師生活』の”スピンオフ”らしいんやけど、そもそも”スピンオフ”って、なんぞや🤔?

既存の作品(本編)から派生した作品を指し、外伝作品や続編、番外編などともいう。(AIによる概要)らしい・・。

・・ってめちゃくちゃ楽しみなんですけどーっ🤩!!『賢い医師生活』も、一生やってて欲しいくらい好きなドラマ。あの悪者のいない世界🌎。あの中で暮らしたい。病院の従業員でもいい。バンド🎸に入れとくれ。「よ〜し〜てっ♪👧」って言いたいくらい(子供かw)。って、ちょっとイカれた気持ちは置いといて。初々しい研修医たちをきっと応援したくなるはず。何だか、特別出演もありそうやし、「ノムチョア」。(←『おつかれさま』名セリフ。使い方合ってるか知らんけどw)

今回は記憶に残るシーンを、セリフと共にご紹介(予定w)。エピソードごとに追加していきます。読みたいところをクリックしてください。よろしくお願いします♡

※途中、歌や映像が流れることがあります。ご注意ください🙏

※画像はAIによるもの(もあります)。

今回はみかおばが、”ぐっ😢”ときた言葉は大きくします!(←何の宣言)

どんなお話?

舞台は「ユルジェ病院」の分院である「鍾路(チョンノ)ユルジェ病院」。​少子化の影響で志望者が減少した産婦人科に、強い志を持って集まった専攻医たちが主人公。​彼らは、日々の診療や手術に奮闘しながら、医師として、そして一人の人間として成長していく・・・

Netflix

出演する方々(随時追加あり)

俳優役名と役柄ひとりごと♡

コ・ユンジョン
オ・イヨン
ユルジェ病院産婦人科レジデント1年目
『ムービング』!ほんまめちゃくちゃ可愛い〜♡♡♡!

シン・シア
ピョ・ナムギョン
ユルジェ病院産婦人科レジデント1年目
はじめまして☺️

カン・ユソク
オム・ジェイル
ユルジェ病院産婦人科レジデント1年目
おぉ!!『おつかれさま』のウンミョーン!!上手やった〜!推す〜!

ハン・イェジ
キム・サビ
ユルジェ病院産婦人科レジデント1年目
この方もはじめまして☺️

チョン・ジュンウォン
ク・ドウォン
ユルジェ病院産婦人科レジデント4年目
この方もよくお見受けするバイプレイヤー!!

イ・ボンリョン
ソ・ジョンミン
ユルジェ病院産婦人科教授
この方も面白い役いっぱい!

1話のあらすじ

舞台は、ユルジェ病院の分院である鍾路ユルジェ病院の産婦人科。​新たに配属された4人のレジデントたち—オ・イヨン(コ・ユンジョン)、ピョ・ナムギョン(シン・シア)、オム・ジェイル(カン・ユソク)、キム・サビ(ハン・イェジ)—は、理想と現実のギャップに戸惑いながらも、命の誕生という奇跡に立ち会い、医師としての第一歩を踏み出す。​彼らは、予測不能な24時間体制の産婦人科で、患者やその家族、そして先輩医師たちとの関わりを通じて、医師としてだけでなく人間としても成長していく。(引用元ChatGPT)

“産婦人科 1年目医局”

キム・サビです

昨年 ソ教授の⸺

機械学習を利用した 子癇(しかん)前症予測の論文を読み この科に興味を持ったんです

その後に読んだ 胎児プログラミングの論文で 産婦人科に決めました

同意書に署名をもらうのが 得意なの。

まじめに生きることと、がんが再発することは関係がありません。

ピョ・ナムギョンです

気難しそうに見えて 実は気さくなので 仲良くしてください

「無事に出産できます。私を信じてください」「そうじゃなくて…先生のほうが心配です」

オ・イヨン 28歳です

私のあだ名が “鬼ババア”だと聞いた?手袋を2つも使って。大変だったわね。(ソ・ジョンミン教授

新人 何をしてるの?ティッシュじゃなくて ガーゼよ。気が抜けてるわね。それも分からない?どこで習ったの?今すぐ出ていって。この場を離れなさい。動かないで。微動だにせず見てなさい!(ソ・ジョンミン教授

硬膜外麻酔も してないのに、子宮口全開の妊婦が明るく笑ってる。むしろ私の怒りが全開だわ。(ソ・ジョンミン教授)←うまい!🤣

はじめまして。28歳のオム・ジェイルです

芸名は“オムJAY”

勉強は苦手ですが 体力ならあります

一生懸命 頑張ります お手柔らかに

大動脈解離の患者が前に立ってると?ふざけないでよ。まったく。怠けるほうがマシです。フットワークが軽すぎる。いつも忙しい。患者を診て聞いて書いて。また診て聞いて書くけど、全部 間違ってます。彼の長所は、頑張ること。欠点は、頑張ること。

大動脈解離の次は 頭蓋骨骨折?昨日 手術を受けて ずっと横になってたのに?なぜ頭蓋骨を骨折するのよ?一体どうやって?ここまで言いたくないけど あなたは鼻水が出ない?誰だって 鼻水くらい出るでしょ?私も あなたも出るわ。患者も医者も看護師も みんな出るの。人類なら 鼻水は出るものなのよ!いいかげんにして!(チャ・ダヘ先生)←😂😂

みかおばさんお気に入りシーン(1話)

競争でもしてるのか?

何のために?

家や学校なら 1位を褒めてくれるけど ここは病院だ

患者が望むことを考えて 行動すべき場所だ

ク・ドウォンキム・サビに言ったこと

ク・ドウォン役のチョン・ジュンウォンさんは、イヨンの彼氏?義兄の弟なだけ?はじめは、「ん?」おもたけど、やっぱりこのバランスがいいんよなぁ…と。もう、ソ教授から注意されてる辺りから、かっこよく見えてきて、チョン・ヘインや〜ん😍(違う??)

慣れてないので⸺

朝4時から午後3時まで 毎時間 確認しました

バイタルと排液量は正常です

でも念のため 血液検査に回しました

朝4時から?

はい

最終的に脱水と判断し 輸液をすべきだと考えています

そうして オム・ジェイル先生

はい 分かりました

どこへ?

患者さんに説明を

処方してから行ってよ

“1年目”

“1年目 オム・ジェイル”

オム・ジェイルチャ・ダヘ先生

ダヘ先輩が、電話番号の登録に、”1年目”から、“1年目 オム・ジェイル”って、名前を入れてくれたところ。ジェイル、急成長やん。めちゃ応援したい。いい味出してます〜。そやけど、元アイドルって🤭早く皆んなで、食事行けたらいいね〜😁

我慢できません

どうしよう ダメよ

ダメ ちょっと待って

止めて 手袋を

・・・・産まれた

イヨンが赤ちゃんをとりあげるの出産シーン

やっぱり出産シーンは自然と涙が…ユンジョンちゃん、社会的に適合しない役柄らしいけど、このシーンも上手やし、みかおばごとですが、2回目の出産があわやこんな感じだったので、お医者さんからすると、大迷惑だったのかも?と、涙と共に反省しました😅

分かってるのね

すみません

神に⸺

感謝しなさい

感謝?

母子共に無事だった

はい

二度とミスしないで

次は…

鬼ババアが登場するわよ

ソ・ジョンミン教授イヨン

愛ある言葉。イ・ボンリョンさんもいろんな役をされる方。めっちゃ好き。微妙に笑ってるように見えるところが良かった。

冒頭のラ・ミランさんの特別出演👏『賢い医師生活』のメンバーとは、仕事に対する考え方や人との付き合い方とか、時代のせいか、違いもあって、それはそれで楽しませてもらえそうです。

2話のあらすじ

産婦人科1年目レジデントたちは、慌ただしい日々を送る。彼らは知識やスキル不足に悩みながらも、現場での経験を通じて成長しようと奮闘する。

レジデントたちの逃亡。3週目が一番危ういの。逃げても惜しくないし。同期とも それほど親しくなれてない。前兆が現れてる 引き留めるのよ 大切な人材なんだから。

ソ教授

イヨンは、初めての手術で、縫合の提案を断ってしまい、ミョン先生に目をつけられてしまう。

仕事ができないのね

口ごもってばかりだから

分かってないわね

何も考えずに 電話してどうするの?

まず⸺

頭を使わないと

辞める気かしら

ミョン先生がイヨン

僕がお手伝いします こちらへ。産科です

妊婦じゃないわ

ジェイルが患者ヨムさんに

ジェイルは、腹水でお腹がふくれた患者、ヨムさんを妊婦と間違えてしまう。この一言で、気難しいヨムさんの消毒担当は、ナムギョンがすることに。

そして、サビは・・・

痛がってるのに “仕方ない”?医者が言うことですか?こんな所で産めない。こんな人は 医者になっちゃダメです

医学的観点から判断すると 私は間違ってません

間違ってるから 謝るんじゃなくて 相手を配慮し共感して 謝ることもある。物分かりが悪いのね とにかく謝りなさい

患者とサビと担当医

なかなか患者の気持ちに、寄り添うことができない。

俺のせいで ごめん

仕方ないわ。余計なことをするからよ。同期じゃなくて敵ね

こっそり 病棟の仕事をしても?何かしたい。

バレたら私まで叱られる。消毒するだけで手いっぱいよ。あなたが怒らせたヨムさん 手ごわいそうよ

ジェイルナムギョン

ナムギョンは手いっぱいに、そしてジェイルは反対に、仕事がなくなってしまう。

いつかは字幕なしで
¥2,028 (2025/04/15 05:55時点 | Amazon調べ)

どうした?

怒られてた 嫌われてるみたい

ミョン先生?後輩いびりで有名らしい

ジェイルイヨン

イヨンは、ミョン先生から「急患だから」と、手術室をキープするよう言われるが、なかなか来ない・・・やっと来たが、急患ではなかった。シレっと「無痛分娩でお願いします」と。

僕が行って…

必要ないわ 何かあったら連絡する

ジェイルダヘ先生に

やっぱり、ジェイルは仕事がない・・・

患者さんの都合を考えすぎて、今度は謝るタイミングを逃していくサビ

それでも医師なの?

機会を探って 寄り添うこともできず

シグナルにも気づけない

結果的に事を大きくしてる

とにかく さっさと謝りなさい

サビを指導する担当医

お次は、ナムギョン。とうとう我慢ができなくなって

なんて気難しい患者なの?

私の手が汚いと思うなら 頼まないで

消毒しても 病気が治るわけじゃないのよ

本当に嫌になる

いつも怖い顔で…

ナムギョン

それをナムさんが聞いてしまった。

ジェイルはまだまだ仕事がない。

僕も手術室に?

そうですか

僕は必要ないですね・・・

ジェイル

失望された数なら⸺私のほうが勝ってるわ。私は慣れてるけど あなたは違うわよね

私は医師に向いてない?医師失格かな

まさか⸺辞めるの?いつ?

私はあと1回 我慢する

いいえ 辞めないわ 夢だもの

そう じゃあ辞めないで

本当に辞めなくていいの?

ええ

じゃあ 患者を見てくる

かなり変わり者ね

イヨンサビ

そして、イヨンに対するミョン先生のいじめはまだ続く・・・

本当に忘れてたの?ウソは良くないわ。ここは やりたい放題に 過ごせる自宅とは違うのよ。社会人失格だわ。先生のために言ってるの。

反抗しちゃって。手術の仕上げを断るなんて ふざけてる。1年目のくせに生意気なのよ

ミョン先生

(コワイ。コワスギル・・・😱)

イヨンは、「冗談じゃないわ。絶対に辞めてやる」と、病院を飛び出したところに”産婦人科 コードブルー”。

妊婦さんをまたもや救う。

そこへ、遅れてきたミョン先生にソ教授

当直でしょ?

はい

電話に出ないと

手術があって…

そうだったのね 私も手術室にいたけど 見なかったわ

それが…準備してたら中止になって 休んでました。すみません

ウソついたことを 謝ってるの? それとも遅れてきたこと?

えっと…

結構よ もう会うこともないわ

ソ教授ミョン先生

(ここはスッキリ😝ソ教授、かっこいい👏)

手術室にいても 迷惑になるだけ

必要とされてないなら いないほうがいい

・・・逃げたのも気づかれてない

ジェイル

もう、いじけてくるジェイル

イヨンドウォン先生に、“松島ユルジェ病院”まで妊婦の移送を頼まれる。

途中で産まれたら 臍帯(さいたい)を固定してから切れ。患者のチェックは終えたから 心配無用だ。リフレッシュしてこい。じゃあな

逃げるには最高の天気ね

ドウォン先生とイヨン

ナギョンのところに、またまたナムさんからのクレームが。そして、とうとう・・・

無理です

嫌がらせですよね

他の人に頼むなり 自分でするなり

勝手にすればいいのよ

もう無理

どうにでもなれ

ナムギョン

こちらも病院を飛び出し、タクシーに乗ったナムギョンだったが、”1011号室 ラインの整理を”のメールが・・・ナムさんが亡くなったと勘違いし、急いで病院へ戻る。

怒られたの? 私が苦しめてるのかしら

いいえ 私が未熟だからです

迷惑を掛けたなら謝るわ ごめんなさい

いいんです

教授が あなたの消毒を褒めてた

誰がやっても同じだけど 上手な人だと 治りが早そうだから。3年も経つと 身勝手になっちゃうのね。手間を取らせてると 分かってても 自分本位になるの。ごめんなさい

消毒するのは すごく重要なんですよ。傷の治りが早いと 早く退院できます。私は1年目の中で 一番 上手なんですよ

明日も来る?

ええ 4回来ます

朝だけでいい 鼻のチューブを取って

退院ですか? ほら 退院の日が早まったわ

せいせいする?

違いますよ。でも 待って。退院おめでとうございます。チューブを抜くのも 得意なんです

ナムギョンヨムさん

4年目の先輩を信じて

何かあれば 先生が責任を取るわ

それが1年目の特権よ

問題が起きたら 先輩のせいにできる

移動に付き添うのは 信頼されてる証拠よ

私のレジデント時代は 散々だった

1年目は怒られてばかり

いつも どなられてた

最初は知らなくて当然よ

だから悔しかった

でも 怒られた理由が 分かったわ

ロボットだったのね

何でも言われたとおりに やるだけ

患者の心配なんか してなかった

教えてもらって 分かることじゃないでしょ

知らなくて当然

でも あなたは すでに知ってた

チュ先生がイヨン

(『賢い医師生活チュ先生登場!!👏)

そして、ドウォン先生に渡してと、書類を預ける。何も書いてない紙を入れて、封筒をイヨンに持たせた。チュ先生は見抜いていた。荷物の多い、イヨンに病院へ帰るように仕向けたのだった。

サビは、“得意なことで役に立て”と 教授に言われ、謝らなければならない妊婦さんのカルテをみて、”妊娠高血圧症候群”だと気づき、患者を救った。

私の赤ちゃん 本当は双子だったけど 30週目で1人になったの。ベビー用品は全部⸺2つずつ準備したのに 1つは余分になっちゃった。人にあげても きっと喜ばない。でも、捨てようにも⸺捨てられないわ。だから、2人目を産むわ。不妊治療は考えただけでも 嫌になるけどね。でも頑張るから 2人目は先生が取り上げてね

次も帝王切開なら ”取り出す”形になるかと。次の妊娠が近いと 早産する可能性もあり…

謝ってるの。謝ってるのに なぜ通じないの?

私も謝ります そう言っていただき⸺感謝してます

サビと患者さん

明日も来るよな?逃げたら許さないぞ

はい 明日は来ます

毎日 来てくれないと困る

逃げるなよ 忘れるな 5000万ウォンの 借金があるんだぞ。また明日な お疲れ

ドウォン先生とイヨン

イヨンドウォン先生を見る目が変わってきてる?!😍)

俺を待ってたのか

捜したわ

なんで?

帰れないからよ

4人そろって電話しろと

意地悪よね

報告しないとな

つまり俺がいないと ダメなんだろ?

ええ

そのとおり

ミョン先生”

まずは俺から

今日は休んでたので 報告はありません

4人のレジデントたち

(元気に言うジェイル。え〜わ〜😆)

そして、ジェイルは皆んなを食事に誘うが、やっぱり断られる(←ファイティン!😂)。

みかおばさんお気に入りシーン(2話)

従って 言ってみて 同じように報告を

“チャン・ミファさん” “胎児の心拍数が低いため ジェネラルで”

僕の報告と同じだ 何が問題なんですか? 報告の仕方に問題があるなら 教授と相談してください。僕たちは いつもどおりやってます 誤解です。彼女は私欲のために ウソをついたりしませんよ。ずる賢い策を 教えた覚えもありません。うちの科が皆さんに 迷惑を掛けたのは事実です。次回からは気をつけます。それと…

1年目の指導係は僕です。問題があれば僕に連絡を。僕から叱ります

手術室で怒られるイヨンをかばうドウォン先生

ズッキューン!!💕バン!!

<strong>みかおば</strong>
みかおば

〜大事なことは韓国ドラマから〜 韓国ドラマは、自分の”何でもない人生”をいつも肯定してくれます。次回は、どんな名言が出るか。どんな言葉で救ってくれるのか。ここに書いたことを、共感していただけると嬉しいです。3話はこのあとに、アップします。では、またお会いしましょう〜👋

https://www.youtube.com/@stonemusicent
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました