もうどうにもとまらない

犬のこと
記事内に広告が含まれています。
<span class="red">雪</span>

花粉大嫌い👎

(病院)行こうかな・・・行っても一緒かな・・・なんて悩んでたけど、ハゲてきてる

そう。ちゃんの『カイカイ』。

こないだまで、こんなんじゃなかったのに。いつの間に。

抗ヒスタミン剤を処方してもらって飲んでて、掻くのはマシになったように思ってたんやけど・・・

ステロイドを(ステロイド反応性低タンパク血症の為)飲んでると、アレルギーも抑えられるらしいのに。

もう外的要因を防ぐしかないと、とりあえず作ってみた。私の捨てよう思てた『アームカバー』

可愛くないw。着心地悪そうw。結局、クッションをホリホリするとズレてるし、取れかけてるし。意味ない。

お試しで作った結果、脇の下も傷になってるので、結局「服にしょう」と買ってみた。

けど、気付いたら、手だけ抜けてたり。上半身脱げてたり、どないしたん状態。

そーなんよ。うちの子ら、服向いてなかった(泣)

結局、病院に行って診てもらう。今飲んでる週一回のステロイドを増量して、毎日飲むことに。

二、三日で効果が出るらしいけど、1週間様子を見てと。それでも無理なら注射もあるらしい。

病院から帰ってくると、いつもはないのに、玄関でおもらししてしまったちゃん。珍しい。歳かなぁ・・・

足抜けてる・・・

服は花粉症対策にいいらしいので、散歩の時は、すぐ落とせるようなものがいいと、レインコートを着せて行くも、全然歩かず(泣)。帰ってきたら、タオルで体を拭くで対処。

先生曰く、今年は花粉症のワンちゃんが多いらしい。


通っている病院の番犬ワンちゃんが、”犬アデノウィルス感染症”にかかってしまって、先週行った時から苦しんでいて、もうご飯も食べれない状態。頑張ってくれてるけど、年は明けれそうにないと、ちょっと顔だけを見せてくれた。診察に行くと、時々姿を見せてくれてた。雨雪にも仲良くしてくれたワンちゃん。

犬だけじゃなく、動物たちの最期って、私たちに見守られて逝く子もいるし、悲しませたくないのか、見せないで逝く子もいるし、それは”動物たちの意思”というか、不思議な目に見えないものを感じるよね。って先生たちとそんな話をして帰ってきました。

うちの先代犬のシュシュちゃんは、家族皆んなが帰ってくるまで待って、見守られながら逝きました。

<span class="blue">雨</span>

僕はいい子にお留守番してたよ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました