ブーン(車)、ワンワン(犬)、ピー(鍵)、バタン(扉)、ガチャ(玄関)、ドスッ(荷物)、ドンドン(階段)、ワンワンワオ〜ん!(犬)。バンッ!(何?)
夜中にさせる音ちゃうやろ。住み込みで仕事している次女が帰宅。もう私は布団の中やねんけど。大抵この時間。その日は長女も帰って来てて、「え?!どーしたん?!買ったん?」も〜何ゆーてんのん・・・「ママ〜」長女の声。「モモンガ・・・」次女の覗く顔。「は?こうたん?」首からポシェットをぶら下げている。目〜覚めたわ。嘘やろ。私が小動物あかんの知ってるやんな?猫までやねん。ハムスターとか鳥とか、あのはかなげな命。触るのに力加減わからん小さいもの。なんなら、取っ組み合いできるような、図太い動物がえーねん(どんなん)。それなら、逆に、魚ぐらい小さいものであって欲しい。
それでもなんか気になるやん。2階に上がったら、小屋も持って帰って来てるし。覗いてみると、隠れてどこいるかわからん。もーそんなんもあかんねん。

「ママがうるさいから、シートの下に隠れたわ」(知らんがな。私んちやし)。

長女「もう何も言わんとき〜」
私「そやかて、命買う時ぐらい、ちょっと言うて欲しいわ〜」
長女「反対したやろ?」
私「そやな」(だからか・・・)
朝方、洗濯物を干しに2階に上がると、カタカタカタ・・・なんや、あの丸いので、クルクル回ってはるし。干し終わったら、もう隠れてる。夜行性らしい。今から寝るのね・・・
一人暮らししたいと家を飛び出して、「寂しい」と雨(うちの犬)を持って行こうとし、何やねん。どっちやねん。ほんなら家帰って来いや。おもてたら・・・

その上、夫さんは知っていた(裏切り行為)。「いや、”自分で言う”っていうから・・・」(覚えとけ)
ほんで、保険とやらも入っとるし(いらんやろ)。
「ええ勉強代やろ」と夫さん。雨雪の世話、全然せんかったけど💢
そやけど限りあるものやし、やっぱり亡くなって悲しむのがつらいやろから・・・
先代犬が亡くなった時のつらさを思い出すとなぁ・・・ってすぐ、雨雪こうた私。



次回は触れるように頑張ります。
コメント